一日の流れ
-
7:30
- 登園
- 登園時間になったら、出席簿のシールを貼ったり、荷物を所定の位置に置きます。検温のあとは、朝の会まで自由遊びの時間となります。
-
9:30
- 朝の会
- 出席をとったら、季節の歌などを元気に歌います。
-
10:00
- 屋内・戸外遊び
- 工作や粘土あそび、お外でかけっこなど、色々な活動を行います。
-
11:30
- 給食
- みんなで楽しく食事をするなかで、食事のマナーなどを覚えていきます。
-
13:00
- 自由遊び
- 工作や粘土あそび、お外でかけっこなど、色々な活動を行います。
-
13:30
- 帰りの会
- 先生と歌を歌ったあと、「さようなら」のあいさつをします。
-
14:00
- 降園
- 降園の時間です。保護者様のお迎えや、送迎バスでそれぞれ帰りましょう。
-
14:00~
- 延長保育
- 降園時間後も、延長保育を行っています。
年間行事
-
4月
入園式
-
5月
内科、歯科検診
交通安全教室
-
6月
いちご狩り
保育参観
-
7月
お泊り会(年長)
-
8月
夏休み(1号認定)
-
9月
第一号認定 園児募集
運動会
-
10月
さつま芋堀り
遠足(年長)
-
11月
お店屋さんごっこ
-
12月
おゆうぎ会
クリスマス会
-
1月
-
2月
節分
-
3月
ひな祭り
卒園式
修了式
※お誕生日会、身体測定、避難訓練は毎月行います。